2023 花まりか 夏の花・お中元ギフト特集

四季の中でもとびきり明るくてワクワク

夏を一目で感じられるまりかの花ギフトで

粋な季節のごあいさつ

ひまわり

太陽のように明るい、鮮やかな黄色のひまわりは夏を代表するお花のひとつ。

飾るだけで気分が高まるひまわりで、元気と笑顔をお届けしましょう!


生花 アレンジメント・花束

夏を彩る新鮮なお花をたっぷり使った、まりかならではのおしゃれ可愛いフラワーギフト!

定番の花束からボックスフラワーまで、様々な飾り方からお選びいただけます。


ひまわり雑貨

夏の風物詩を詰め込んだハーバリウムや、珍しいひまわりのスワッグもご用意。

暑い季節にぴったりのフラワーギフト♪


お中元・暑中見舞い

暑い夏のご挨拶といえば、お中元ギフト。普段なかなか会えない方やお世話になった方へ、健康を願う気持ちをお花で伝えてみませんか?

2023 お中元・暑中見舞いについて

日本全国地域ごとに最適な時期は異なります。首都圏では7月上旬から15日までに贈るのが本来の習慣です。   
最近では6月下旬から7月15日ごろまでに贈るのが一般的になっています。   
首都圏以外の地域では7月上旬から8月15日ごろがお中元の期間です。   
相手の地域に合わせた時期に贈り、失礼がないようにしましょう。   
《北海道・東海・関西・中国・四国》7月15日(土)から8月15日(火)まで   
《東北・関東》7月1日(土)から7月15日(土)まで   
《北陸》地区によって7月と8月に分かれる   
《九州》8月1日(火)から8月15日(火)まで   
《沖縄》旧暦の7月13日(金)〜7月15日(土)まで

一般的に3000円から5000円程度と言われていますがお中元の金額は相手との関係性や贈る相手によっても変化します。

贈る相手が親族・・・・・・・・3,000円〜5,000円程度
贈る相手が仕事関連や取引先・・5,000円以上
贈る相手が恩師や仲人様・・・・10,000円以上

 

おすすめのお花

お花には人をリラックスさせる効果があり、元気を与えてくれると言われています。涼を感じるお花ならお中元の季節にぴったりなので、お世話になっている方に感謝の思いを伝えられるでしょう。

*ひまわり…夏の太陽に似合う明るい花。花言葉は「あなたは素晴らしい」「憧れ」
元気なパワーをもらえる夏にピッタリな花なので【ひまわりの花束Sorriso】がおすすめです。

*胡蝶蘭…蝶が舞っているように見える花の形が特徴。花言葉は「幸せが飛んでくる」「共にする喜び」
とても持ちがよく花粉がほとんど落ちません。コンパクトな【マイクロ胡蝶蘭】はご自宅で飾っていただくのに最適です。

*ドウダンツツジ…最近人気のスタイリッシュな枝ものです。涼しげな葉のビジュアルと枝ぶりの良さが素敵な空間を演出してくれます。

*生花…飾るだけでお部屋が華やかになるのでおすすめです。
【そのまま飾れる花束】は「花束はうれしいけど、上手に活けられない」「飾る花瓶がない」という方にも贈ることができます。
期間限定アレンジにはひまわりとパイナップルが入っているので、夏気分を楽しんでもらえます。

*ハーバリウム…お手入れ不要で涼しげな空間を演出してくれるハーバリウム。
【金魚ハーバリウム】は水槽を置くスペースがない方にもコンパクトに楽しめるインテリアグッズとして喜んでもらえるでしょう。

*ドライフラワー…自然の植物を乾燥させたもので、経年変化も楽しみのひとつです。
ラベンダーも入った【ひまわりスワッグ】は香りも一緒に贈ることができます。

*プリザーブドフラワー… 水やりの必要がないため管理がしやすく、長い時間鮮やかな色が楽しめます。
本物のひまわりを使った【ひまわりリース】はお部屋を明るくしてくれるので、本物志向の方へのプレゼントにおすすめです。

*果樹鉢…「育てたものを食べる楽しみ」という体験をプレゼントできます。
夏に収穫できる【ぶどう】【ブルーベリー】はもちろん、珍しい【ピンクレモネード】も喜ばれること間違いなしです。

*ギフトセット…花束ハーバリウムとフルーツコンポートセット】
お手入れ不要で涼しさを演出してくれるハーバリウムとジュレ仕立てのコンポートのセット

おすすめ特集

お誕生日特集

長寿祝い特集

お盆特集

お花の定期便カテゴリ


カテゴリから選ぶ
TOPへ
戻る